墨成で書を学びませんか
月刊書道研究誌「墨成」は月1回発行されます。一般社会人より幼児・小学生まで毎号、各部門の課題が掲載され、深く、楽しく、豊かに学べる内容となっております。
一般の課題は、初心の方は漢字とかなより、上級者は古筆臨書まで、専門的に学べます。課題作品を提出すると段級位認定されます。優秀な作品は掲載され、その後ホームページ上にも掲載されます。
新級から始めますが、毎月の審査により昇級ができ、上達の過程が確かめられます。また、全国規模の書初め展・新春展などの紙上展を開催しています。
ご購読いただいている教室は、北は北海道から南は沖縄まで全国に広がり、海外では米国書道研究会の会員の方々にもご購読いただいています。広く書を学び合うことができる同人誌です。
教室単位の複数の部数だけでなく、一冊の購読から申し込むことも可能です。
☆ 前期と後期に昇段級試験があります。
☆ 師範や同人の本誌認定を取得し、教室を開くこともできます。
誌代:六百円(税込) 送料:百八十円
お問い合わせフォームでご連絡・ご相談いただいた上、
『 一冊:(半年)三千六百円+送料千八十円 または (一年)七千二百円 + 送料二千百六十円 』
を冊数分前納してください。
郵便振替口座: 00190-4-161026「墨成会(ぼくせいかい)」
編集室・発行所:〒270-1163 千葉県我孫子市久寺家2-9-1
発行人:神原藍(かんばらあい)