墨成
TOP
青枠の作品はクリックすると拡大されます
井上桜(高校生)_作品
井上桜(高校生)_作品
井上桜(高校生)
右側の楷書は筆を立てた中鋒の線で素晴らしいですね。
草書はやや硬いですが、筆圧の変化と、運筆に緩急を付けています。
虚白が美しい。
佐藤桃子(中学生)_作品
佐藤桃子(中学生)_作品
佐藤桃子(中学生)
王朝文化とは鎌倉幕府成立前の天皇が政治の実権を握っていた王朝時代の文化を言います。
筆鋒を駆使してきめ細やかに書けました。
小松功汰(小学六年生)_作品
小松功汰(小学六年生)_作品
小松功汰(小学六年生)
紙面いっぱいにどうどうとして強く逞しい。
悠久な大自然、想像力がつまった芸術など、永遠の美は人が求めている課題ですね。
片倉旬音(小学五年生)_作品
片倉旬音(小学五年生)_作品
片倉旬音(小学五年生)
雨上がりの晴れた日に、勢いよく外に飛び出して走っている旬音君の姿が浮かんできます。
お名前の「旬」と「音」は離れすぎかな。
佐藤 彩(小学四年生)_作品
佐藤 彩(小学四年生)_作品
佐藤 彩(小学四年生)
線に深さとスピード感があるので、生き生きとした線で書けました。
「氷」の縦の線、払いの線は特に見事です。
横塚眞優(小学三年生)_作品
横塚眞優(小学三年生)_作品
横塚眞優(小学三年生)
大きく強い心ですね。「心」は心をこめて書けました。特に二画目がすばらしい。
青枠の作品はクリックすると拡大されます
若月怜音_作品
若月怜音_作品
若月怜音
自在な運筆により、筆圧をつけた点画と筆鋒を生かした細線の対比により立体的な空間を成しています。
特に楷書は字形、線状共に見事です。
小濱 環_作品
小濱 環_作品
小濱 環
優しさの溢れる王朝文化ですね。文字を慈しんで筆を持っています。
「朝」は筆鋒を駆使(くし)して緊張感を加えてみて下さい。
「文化」が見事。
青枠の作品はクリックすると拡大されます
堀内実咲_作品
堀内実咲_作品
堀内実咲
右払い、左払いともにいさぎよく素晴らしい。
更に横画を止める時は筆のコシを上げるようにして止めると良いでしょう。
溌剌(はつらつ)としています。
小谷中玲_作品
小谷中玲_作品
小谷中玲
「氷」の一画目から名前までじっくりと落ち着いて書けましたね。
筆に力をこめた強い線です。