墨成
TOP
青枠の作品はクリックすると拡大されます
坂本凌太朗(高校生)_作品
坂本凌太朗(高校生)_作品
坂本凌太朗(高校生)
無駄なものは何もない、と己に言い聞かせているような「耐」。
旁が偏を包むこむ字形、力を内に籠めた線状は、字義をより豊かにしています。
直井珠凜(中学生)_作品
直井珠凜(中学生)_作品
直井珠凜(中学生)
一点一画を真面目に筆力豊かに書き上げました。
繋がる線も筆圧を軽くして筆鋒を使って運筆しています。
落ち着いた素晴らしい清書です。
青野真奈(小学六年生)_作品
青野真奈(小学六年生)_作品
青野真奈(小学六年生)
どんな映画なのでしょう。
温かな線状は映画を見た後の余韻も楽しんでいるようです。
四字の構成も良く、正しい筆法で書き上げました。
隨念礼央(小学五年生)_作品
隨念礼央(小学五年生)_作
隨念礼央(小学五年生)
集中して書けましたね。
字形や線の美しさを追求しています。
特に「豊・な」には驚きました。
持てる力を精一杯出しています。
中村美礼(小学四年生)_作品
中村美礼(小学四年生)_作品
中村美礼(小学四年生)
「島」を大きく書いて、宝物が沢山蓄(たくわ)えられている島のようです。
線も強く、バランスが取れています。
かなは小さくなり過ぎないようにしましょう。
三浦怜輔(小学三年生)_作品
三浦怜輔(小学三年生)_作品
三浦怜輔(小学三年生)
街から少しはなれた丘の上に両足をふんばって立っている怜輔君の姿が浮かんできます。
強い線でしっかりと書けました。名前も見事。
青枠の作品はクリックすると拡大されます
浅井愛梨_作品
浅井愛梨_作品
浅井愛梨
筆の容量を最大限に使って細太の変化、筆圧の加減をよく習得しています。
空間における四文字のバランスも良く、余白が生きています。
培ってきた技術が生きていますね。
武田 翔_作品
武田 翔_作品
武田 翔
書かれていない文字の周りの白は何と美しいのでしょう。
書は「白をはかって黒を置く」と教えがあり、空間をどのように生かすかも書の楽しみの一つ。
「令」が特に伸びやかで見事です。
青枠の作品はクリックすると拡大されます
髙橋乙華_作品
髙橋乙華_作品
髙橋乙華
「将」はひきいる、ひきいる人の意味があります。
篇(へん)は几(き)の形からできて、その上に肉をおいて神に供えをしたことからこの文字ができました。
お腹に力を入れて書いた強い「将」ですね。
飯田柊叶_作品
飯田柊叶_作品
飯田柊叶
伸び伸びとした豊かな心ですね。
人の心は広く大きくなれるものです。
いろんなことを想像して、楽しく、豊かに毎日を過ごして下さいね。
豊かな心はどんなことでも乗り越えられる心かな。
青枠の作品はクリックすると拡大されます
海野莉々葉_作品
海野莉々葉_作品
海野莉々葉
どんな宝があるのかな。
ひらがなの「たから」がとてもたくましく書けました。
「島」も縦画が強いですね。
ワクワクする島ですね。
浅田悠寿_作品
浅田悠寿_作品
浅田悠寿
丘の上は楽しいですね。いろんな景色が見渡せます。
漢字の「上」は縦の線も横の線も集中して書けましたね。
力が入っていますね。